【重要】利用規約改訂の事前お知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

小説家になろうグループ利用規約の第14条 禁止事項につきまして、7月2日に改訂を行うことをご報告いたします。

■改訂内容
▼新規追加
23.なろうデベロッパーで提供しているAPIを利用する以外の方法で、本サイトに自動化された手段を用いてアクセスしたり、データを収集したりすること。

▼変更(新規追加に伴う項番号変更)
【変更前】
23.その他、当グループが不適切と判断する行為。
【変更後】
24.その他、当グループが不適切と判断する行為。


※今回の改訂は、小説家になろうグループサイトを利用したアプリ・Webサイトの開発・運営にあたっての禁止事項を明確化するための対応となります。


▼小説家になろうグループ 利用規約
https://syosetu.com/site/rule/


今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【復旧済み】小説家になろうグループ接続障害のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。
2024年6月17日18時30分頃より、小説家になろうグループのサイトを含むネットワークに対するDDoS攻撃が発生しており、小説家になろうトップページ及び作品投稿ページ等の一部のページでアクセスし辛い状態となっていることを確認しております。

2024年6月17日21時50分追記
本日21時15分より実施しておりました緊急メンテナンスが完了しました。現在は正常にご利用頂けることを確認しております。
この度は、ご利用の皆様に大変ご不便ご迷惑をお掛けいたしましたこと、お詫び申し上げます。


2024年6月17日20時50分追記
DDoS攻撃により一部不安定となっているサーバの状態を改善するため、21時15分より小説家になろうの一部機能を停止する緊急メンテナンスを実施いたします。内容は以下の通りです

▼メンテナンス対象
小説家になろうグループサイト

▼メンテナンス対象
以下に記載する小説家になろうグループサイトの一部機能

▼メンテナンスによるサービス停止
メンテナンス期間中、小説家になろうグループサイトの以下のページの閲覧および機能がご利用いただけません。

・小説家になろうグループサイトのうち、データの入力・削除・更新を伴う全ての機能

▼障害発生期間
2024年6月17日18時30分頃~現在

▼障害内容
小説家になろうトップページ及び小説投稿ページの表示が通常より遅い、応答が返ってこないといった事象が発生する

現在対応を進めておりますが、対応まで今しばらくお時間を頂く見込みです。
ご利用の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。

小説家になろうグループサイトへのネットワーク攻撃発生についてのお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

2024年6月14日より、小説家になろうサイトを標的としたDDoS攻撃と思われる異常なアクセスが断続的に発生しております。
弊社サーバの設置先であるデータセンター業者様と連係し、自動・手動織り交ぜた対応により完全なサービス停止等の致命的な状況は防ぐことが出来ておりますが、
14日・16日に発生した障害と同規模の一時的な接続障害の発生や緊急メンテナンスの実施による一時的/部分的なサービス停止が今後も発生する可能性がございます。
引き続き調査と対応を進めて参りますが、もし閲覧がしづらい状態となった場合には少し時間を置いてアクセスいただきますようお願いいたします。

ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。

今後とも、小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。

【復旧済み】小説家になろうグループ接続障害のお知らせ

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

2024年6月16日21時30分頃から21時50頃までの間、小説家になろうグループの一部サーバに障害が発生しており、小説閲覧ページの閲覧が困難となる障害が発生しておりました。

▼障害発生期間
2024年6月16日21時30分頃~21時50分頃

▼障害内容
一部のユーザ様において、小説閲覧ページを閲覧する際に通常より応答が遅い、応答が返ってこないといった事象が発生する


障害が発生していたサーバの切り離し・復旧が完了しており、現在は正常にご利用いただけることを確認しております。
ご利用の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けしました事を、お詫び申し上げます。

【コンテスト情報】「2024eロマンスロイヤル大賞」公式ページに関して

いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

この度、ムーンライトノベルズにて開催中のタイアップ企画「2024eロマンスロイヤル大賞」に関して、KADOKAWAグループのシステム障害の影響で、公式ページが一時的に閲覧困難な状況を確認しております。

そのため、臨時対応といたしまして、コンテスト応募者・応募を予定されているユーザの方向けに、「2024eロマンスロイヤル大賞」の応募要項を以下に掲載いたします。

2024年6月21日11時00分追記
2024年6月20日23時59分で作品応募の受付は終了しました。
ただいま選考中となります。



▼2024eロマンスロイヤル大賞
2024eロマンスロイヤル大賞開催中

【募集要項】
株式会社KADOKAWAは、「小説家になろう」の女性向けR18サイト「ムーンライトノベルズ」にてティーンズラブ小説レーベル『eロマンスロイヤル』で発売可能な、主に女性読者をターゲットとした、大人の恋愛・官能シーンを含んだファンタジージャンルのエンターテインメント作品を募集します。
また「大賞」「金賞」以外に、官能度控えめの恋愛ドラマをメインとしたファンタジーを対象とした「ピーチ賞」、さらに1万字以上あれば選考対象となる「コミック原作賞」もあります!
主催:株式会社KADOKAWA

【応募受付期間】
2024年3月21日13時00分~2024年6月20日23時59分

【賞・賞金】
・大賞 20万円+書籍化
・金賞 10万円+書籍化
・ピーチ賞 5万円+書籍化
・コミック原作賞 3万円+コミカライズ
★最終選考候補作品は、結果発表後「eロマンスロイヤル」公式サイトにて、編集部より選評を掲載いたします。
※各賞金は、消費税込の金額であり、また別途源泉所得税が徴収される場合があります。
※該当作品が選出されない場合もあります。
※受賞作品は株式会社KADOKAWA(以下「弊社」といいます)より書籍として出版されたり、弊社が選定した作家により漫画作品としてコミカライズのうえで発表されたりします。

【応募資格】
年齢・性別・国籍、プロ、アマは問わず。
「ムーンライトノベルズ」に投稿可能な18歳以上であること(高校生は不可)。
※「ムーンライトノベルズ」の利用規約に同意のうえ、ユーザー登録をする必要があります。

【選考委員】
e ロマンスロイヤル編集部(KADOKAWA)

【選考スケジュール】
2024年7月下旬予定 一次選考結果発表
2024年8月下旬予定 二次選考結果発表
2024年9月下旬予定 最終選考会にて受賞作品決定

【結果発表】
2024年9月下旬予定。「eロマンスロイヤル」公式サイトにて発表いたします。

【応募方法】
(1)小説投稿サイト「ムーンライトノベルズ」へユーザー登録
   ※登録済の方は必要ありません
(2)投稿中の作品(短編/連載中、新規/投稿済み、完成/未完を問わず)に、
  「erロイヤル大賞24」とキーワードを入れて応募完了
※「er」「24」はいずれも半角英数字で入力してください。
※一次選考の結果が発表される2024年7月下旬まで、「erロイヤル大賞24」のキーワードは外さないでください。

【応募条件】
・日本語で書かれた商業的に未発表のオリジナル作品であること。
・ムーンライトノベルズで「女性向け」として投稿した作品。
※複数作品の応募は可能ですが、応募用のキーワードは応募作品にすべて設定してください。

◎選考対象外となる作品
・過去「次世代官能小説大賞」「2018〜2023eロマンスロイヤル大賞」へ応募いただいた作品。
・「小説家になろう」(全年齢)、「ノクターンノベルズ」、「ミッドナイトノベルズ」に掲載の作品。※過去に「次世代官能小説大賞」「2018〜2023 eロマンスロイヤル大賞」の「大賞」「金賞」「ピーチ賞」を受賞された方は、今回の同3賞の選考対象外となります(「コミック原作賞」は選考対象となります)。

◎文字数
・10万字以上の作品(応募締切時点で連載中の作品は5万字以上、最終選考までに10万字を越えていること)
※締め切り時点で5万字以下の作品は自動的に「コミック原作賞」の対象となります。
・「コミック原作賞」は応募締切時点で1万字以上(上限不問)の作品
※「コミック賞原作賞」は【連載】【短編】(7万文字まで)どちらでも投稿可能です。その他小説賞を希望する場合は、最終選考までに10万字以上必要ですので【連載】で投稿してください。

◎ジャンル
ファンタジー(「中華」「和風」「異世界」などを含む架空世界を舞台とし、架空の人物を登場させた作品全般)
※現代世界を舞台とした作品以外

◎作品の設定
・女性(ヒロイン)と男性(ヒーロー)の恋愛であること。
※ボーイズラブは選考対象外となります。
・性的シーンのあるキャラクターが18歳以上(「高校生」設定は不可)であること。
【ピーチ賞】について
どんな方にでも幅広く読んでいただけるよう、過度な性的シーンを含まない恋愛ドラマ作品を選出対象としています。
【コミック原作賞】について
コミカライズに適したドキドキの展開とテンポ感のある作品を選出対象としています。

【受賞作品の取り扱い】
●受賞者(各賞を受賞した者。以下同じ)は、弊社に対し、応募作品が受賞した時点(受賞者に対し弊社から受賞のご連絡をした時点又は結果発表時点のいずれか早いほう)で、受賞作品の利用(書籍化、電子書籍化、コミック化、アニメ化、実写映像化、ゲーム化、商品化、デジタル商品化等、受賞作品を翻訳・翻案・複製等したうえで利用することをいい、当該利用を第三者に再許諾すること等を含みます。以下同じ)を独占的に許諾することにつき、あらかじめ承諾するものとします。また、応募作品が受賞した場合には、受賞者は、弊社の事前の書面による承諾なくして、受賞作品を自ら利用し、又は弊社以外の第三者に利用させることはできないものとします。
●弊社は、受賞作品の全部又は一部を翻案、複製のうえ漫画作品を制作・発表するにあたり、弊社の裁量により、当該漫画を執筆する作家の選定及び当該漫画作品を発表する媒体並びにその時期を、それぞれ決定することができるものとします。受賞者は、受賞作品の漫画化に関する取扱いが本項記載のとおりであることにつき、応募の段階で承諾したものとみなされます。
●受賞者は、応募作品が受賞した場合、弊社との間で、受賞作品の利用に関する契約を締結すること、受賞者が当該契約の締結を行わない場合には受賞が取り消されることにつき、予め承諾するものとします。なお、受賞作品の利用が行われた場合には、弊社から受賞者に対し、当該利用の対価として、弊社所定の金員が支払われます。また、賞金等は、当該利用の対価に充当されます。
●受賞者は、弊社と前項の契約を締結するにあたり、法令、規程等(公務員の服務規律に関する法令及び受賞者の所属企業等の服務規律に関する規程を含み、以下「法令等」といいます)を遵守するとともに、必要な手続きがある場合は、法令等に従い、契約締結日までに当該手続きを行うこと、また、当該手続きが履践されていない場合には、受賞が取り消されることがあることにつき、予め承諾するものとします。

【注意事項】
●応募者は、自己の責任と負担において本コンテストへ応募するものとします。
●以下作品の場合は、選考対象外となります。
〇当賞の結果発表前に、応募作品を本コンテスト以外のコンテスト等に応募したことが判明した場合
〇一次選考の結果発表前に応募用キーワードを外した場合
〇「ムーンライトノベルズ」の利用規約に違反している場合
〇本応募要項に違反している、その他選考委員が相応しくないと判断した場合
〇投稿した作品の取消・削除を行った場合
〇第三者の権利・利益を侵害する作品(パロディ、模倣を含む)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品公序良俗に反する内容の場合
●結果発表後に選考対象外となる事実が認められた場合、受賞が取り消され、賞金等をお返しいただく場合があります。
●応募中に他社から出版打診があった場合、下記の問い合わせ窓口よりかならずご連絡ください。
●専属マネジメント契約などを交わしている場合、事前にご確認ください。
●最終選考候補作品以外の応募作品について個別に選評を行う予定はありません。
●応募に際しご提供いただいた個人情報につきましては、弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより取り扱わせていただきます。
●弊社が必要と判断した場合、応募者の同意を得ることなく、本応募要項を変更することができるものとします。なお本応募要項を変更する場合、変更の時期及び内容を「eロマンスロイヤル」公式サイト上に掲載します。
●本応募要項に違反した結果、応募者が弊社又はその他の第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただきます。
●本コンテストに関連して応募者に生じた損害については、弊社に帰責事由がある場合を除き、一切責任を負わないものとします。なお、弊社が責任を負う場合であっても、弊社に故意又は重過失がある場合を除き、弊社が応募者に賠償する損害は、応募者に現実に生じた直接かつ通常の損害に限られ、応募者の特別損害、間接損害、逸失利益及び弁護士費用並びにこれらに類する損害については、弊社は一切責任を負わないものとします。
●本応募要項は、日本国法に準拠し、日本国法に従って解釈されるものとします。また、本コンテストに関連して弊社と応募者との間に紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として、当該紛争等を解決するものとします。

【当賞に関するお問い合わせ】
eロマンスロイヤル大賞事務局
cc-bm-senryaku-net-er@ml.kadokawa.jp
※かならず件名に「eロマンスロイヤル大賞2024について」とご明記ください。
※選考内容についてはお答えできません。
※Japanese text only

・ムーンライトノベルズは株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。



以上となります。

ご利用の皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご了承をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも小説家になろうグループをよろしくお願いいたします。